top of page

スタジオ改装 奮闘記⑤♪

ご無沙汰です!  生きてます(笑)

既にスタジオOpenしてますが・・・続きをお伝えします(^_-)-☆


床のクッションフロア張替えからの~

1部屋にパーテションを設けて

バックヤード造り!

オフィスによくあるパーテション。

ご存じですよね?


中古屋さんで¥3,500で購入 安いっ!


このままでは、ガッカリな空間になってしまうので、壁と同じ塗り壁でパーテションをお化粧します。


まずは、ブルーのクロスの上に、白ペンキ

塗ります。マスキングテープ忘れずに(^^)


そして、得意の左官 ドヤ顔(笑)


ここで昔話。このダンガリーのエプロン、実は『Francfranc』のユニフォームだったんですよ♪

かれこれ26年前(古っ)名古屋PARCOに『Francfranc』東海地方、初上陸の際、立上げメンバースタッフだったのです♪




これが塗料。こねると柔らかくなりマシュマロみたい〜(^.^)

ペンキで塗った所に、大胆にコテで塗って塗って〜

塗料が乾いたら、いえ、乾く前に、マスキングテープをはがします。

乾かし過ぎて、塗料がガギガキに固まって💦…マステ途中で切れる!事件(*_*)

(壁の時、学習したハズだったが…)



ハイ、完成!

背後の壁と同じ仕上げ(塗り壁)なので、一体感あるでしょ?

フックをつけて、ハンギングなど飾れます。


ワンフロア空間に、パーテションを設けると奥行き感が生まれ、視覚の錯覚により、実際よりも空間が広く感じます。天井までの壁では圧迫感がありますが、隙間がポイント!

また、バックヤードも作れ、材料などのごちゃごちゃが隠せて、一石二鳥です!


bottom of page