top of page

スタジオ改装 奮闘記⑦♪

だんだん出来上がってきましたね(^^♪

次にご紹介するのは、大工さんに造ってもらった

「パーテション」と樹木を載せる「棚」


この横板、ナント!廃材なんです。ホームセンター「コメリ」さんで、たまたま見つけました(^^♪ 

不揃いですが、それもまた味が出てgood👍

他の木材は購入、あらかじめ測ってホームセンターでカットしてもらいました。



デスクもスッポリ隠れます。

天板にスリット穴も開けてもらい~植物を掛けることも出来ます。


さすが、大工さん! メモ帳に描いた私の手描きのスケッチとつたない説明だけで、30分ほどで、サッと造ってしまう!もう!感動!


30㎡(アパート1室)から→16㎡に移転しましたので、狭い!

当然、収納が足りません。

「ここに棚があったら・・・いーかも。無理かな?」と呟いてみたら

「下地が・・・ちょっと難しいな」と大工さん

ところが、30分ほどお出かけしていたら、なんと棚が出来上がっていました!

びっくり!「軽いものだったら大丈夫」と造ってくださいました。

ありがとうございます!



さて、このパーテション、高さ、お気づきでしょうか?

メイン壁の棚板の高さに合わせ設計してます!

横ラインの高さを統一することで、視線の凸凹感が無くなり空間がスッキリ見える効果があります。

bottom of page