top of page
★1グリーンガーデン CUT.jpg

近年、グリーンはインテリアの
必需品となりました

need

 GREEN Step🌿では
グリーインテリア双方にとって

心地よい空間づく標に

グリーン選びサポート
フェイクグリーンザイン制作を行い 
美しく・楽しく・サスティナブル
グリーンライフを提案しています。

 

インテリア.webp

​About

🌿About  GREEN Step

快適で素敵な暮らしをフェイクグリーンでご提案いたします。

ただ・・・前提として、
リアルさの追求よりも

ニセモノを愉しむ⁈

​そんな余裕をもっていただきたい

建築士として12年間で延べ500組以上のお客様と住まいについて向き合い、住まいづくりに携わってきた経験を活かし、

空間の全体バランス」「インテリアとの調和」を考慮した提案をし、フェイクグリーンデザイン設計制作を行います。

お客様のニーズに合わせ、その場所にふさわしいフェイクグリーンを取り入れたインテリアと暮らしが出会う、手助けをすることを目標としています

​🌿ここが違う!
通販、ホームセンターとどこが違うの?)

オーダーメイドだから

場所に合わせて設計したGreenは、大量生産のフェイクグリーンとは姿カタチデザインが違います。

 

本物以上?!のこだわり

いかにも、ザ造花のチープな商品ではない、クオリティーの高い造花の葉を厳選しています。当社が制作する商品の多くは、本物の木を乾燥させた幹、枝を使用しています。なのでビニール製とは仕上がりが違います。

生の植物共存してもおかしくないレベル

■1本1本、表情をつけます

植物の模写(コピー)ではなく、お日様に向かい葉を広げている様にGreenが生き生きと見える様に、1本1表情をつけて、こだわりをもって制作しています。面白み、親しみやすさを持たせます。(美しいだけではない)

 

鉢で遊ぶ

​表情がつけれないモノのあります。その場合は「鉢」で遊ぶと楽しい。Greenの見え方も変化します。

個性的な「鉢」をご提案します

About
インテリア.jpg

🌿About  フェイクグリーン

About  フェイクグリーン

​■ニセモノを愉しもう

フェイクグリーンは造花です

リアルさの追求より
​ニセモノを愉しむ余裕を

​造花だからこそ出来ること沢山!

​■メリット

​​GREEN Stepがお届けするグリーンは枯れない植物です。

 

植物のニセモノではありません。

暮らしを彩る

 

インテリア用品”なのです。

 

大鉢は、家具、ソファと同じ小鉢なら雑貨感覚として

​インテリア空間を愉しむ1つのアイテムです。

 

 

■Green「活用法」をお伝えします

 ・定位置だけじゃ、もったいない!

 ・土もなく光も必要ない、のであれば、アレンジ自由自在!

配置の基本、魅せ方、最新トレンド、生きてる観葉植物コラボetc

 ・おもしろGreenコーデ術お伝えします。

・枯れない…水、日光不要

・虫こない…衛生面でも○

​・土ない…場所を選ばない

※水やり、日当たりの心配もありません

 とにかく手間が掛かりません

※土がないので、軽い

 天井や壁、どこにでも配置可能

※虫の発生もありません

​※好きなサイズ、姿カタチに作れる

​■デメリット

・太陽の光は苦手です。

→劣化しやすいのと、太陽光の下では途端にビニール感が浮き出てしまいます。

・屋外は基本的にNGです。​

※ウォータープルーフの商品もあります

種類は限られますが、ベランダ、テラスでも設置可能です。

3輪土ない.png

フェイクグリーンの3大メリット

IMG_8280.png
e31a783f-fe88-4150-8655-894dd3b3dac9-1625547502758.webp
スタイリッシュなリビングルームのコーナー

​Massage
 

​こんにちは。

Green空間プランナーの長谷川さちよです。

■きっかけは、Greenマジック!?

​ー-----ー--------

このお仕事がライフワークとなったきっかけは、前職でのリフォーム後のカメラマン撮影時。

10年以上前から、コンテストへ出品するため、写真の1シーンにはグリーンが必要!と考え自ら観葉植物専門店(後に作り方を学ぶ店)でフェイクグリーンを3,4本購入、撮影で使用していました。

入賞を狙うには、写真映えするリーンは必要不可欠だったのです。

お陰様で私は10年連続で全国リフォーム作品コンテストで各賞を受賞しました。グリーンが隠れた立役者だった。これは過言ではありません。

撮影時、グリーンを設置した時の

「わぁ~‼」「やっぱりグリーンがあるとイイね!」​「グリーンがあるのと無いのとでは全然違う!」

必ずと言っていいほど、お施主様から思わず漏れる言葉。

と同時に、私も同じ感動を味わいました

そこには、生きている植物なのかフェイクなのか、関係無いのです。

1つの空間にグリーンを添える

 

あら不思議。

​空間がパッと華やぐのです。

インテリア空間が100倍良く見える。(個人的見解です)

 

私はグリーンマジックと呼んでいます。

 

グリーン暮らしを豊かにするインテリアの

最後のエッセンスなのでは。ということに気づきました。

​なので、グリーンをご提案するタイミングは、インテリア(家具、カーテン、照明ランプ、絵画など)が全て整ってからのグリーン選びをお勧めしています。お引越し前はNGです。

空間に対して家具が思わぬ大きさだったり、グリーンを配置しようと思っていた場所が狭くなったり、絵画とかぶってしまったり、邪魔な存在になってしまうのです。

最後の仕上げに、グリーン選び、が鉄則です。

その空間にふさわしいグリーンが必ずあります。

そうなんです。ここで私の登場です。

グリーン配置に最も大切な

空間の全体バランス」「インテリアとの調和」

考慮したグリーン提案をします。

お任せください。

■観葉植物店での実務経験でわかったこと

ー-ー------------

90%以上のお客様は購入前に必ず相談されます。自身で植物を選んでレジに並ぶことはほとんどありません。どんな植物を選んでよいのかわからないのです。育て方がわからないのと、置きたい場所に似合う植物は?の2点。私も、これまで多くの植物を枯らしてきました。だからこそお客様の不安な気持ちがわかります。

実務経験に加え、適切な育て方アドバイスが出来たらと、2022年10月「グリーンアドバイザー」の資格を取得しました。植物のあらゆる不安を少しでも解消して、お役に立てたらうれしく思います。

出来たら、育てられる環境でしたら是非、生の植物を育てて欲しいと思っています。

■最後に

​ーー---

私はインテリアが大好きです。

生きている植物フェイクグリーンも、

人とのコミュニケーションも好きです。

​「もう一度、お客様と感動を分かち合える仕事がしたい

そう強く思い、好奇心とチャレンジ精神、直感に頼り、脱サラし今に至ります。

私が経験した感動を多くの方に、Greenを通して伝えていきたいです。

一人でも多くの方が長く愛せるライフグリーンを見つけ、

おうち時間やお店、オフィスの空間が、

グリーンと共に心地よく過ごせますように。

メッセージ
顔_edited.jpg

​代表 

長谷川さちよ

二級建築士

園芸福祉士​

​グリーンアドバイザー

  • Instagram
  • Facebook

プロフィール

・高校卒業後、大手自動車会社へ就職。車とは無縁の建築土木環境設備の部署へ配属され建築に興味を持つ。(30年後に再び造園業界(工場緑化)で同部署と関わる。同期入社の一人が部長に。会議室で再会(笑))

・視野を広げるためワーキングホリデービザで半年間カナダへ。

​・Francfranc名古屋初上陸、立ち上げスタッフを半年経験

・前職の元部署が社内ベンチャー企業で円高の波に乗り輸入住宅会社を設立。同期入社の声掛けで入社、CADオペ担当。

・30歳で出産、2児子育て6年間専業主婦を経て

・住宅会社に派遣社員で働くも、住宅に携わる仕事を生涯の仕事としたいと考え二級建築士の資格を取得。

・リフォーム工務店にて住宅設計、営業業務12年勤務。

・48歳で起業を志すが、脱サラする勇気がなく大手造園土木会社に転職するも、そこはプチゼネコン。高待遇、快適なOL生活で安定を手に入れるが・・・在職中より副業にて庭木剪定等、造園実務を経験

・2021年8月、脱サラし起業、造園業を中心に活動

​・並行して観葉植物専門店にてバイト、植物管理、販売、フェイクグリーン制作補助を経験

・2021年11月~フェイクグリーン制作本格始動

​・2022年7月スタジオ(作業場兼オフィス)を高蔵寺駅前ビルに構える

草取りが趣味。植物と風と自然、ホットヨガが好き。いつかまた猫と暮らし、ユーモアあふれる人生にしたいと願うアラフィフです。

スキル

・二級建築士

・園芸福祉士

​・グリーンアドバイザー

・福祉住環境コーディネーター2級

・AFT色彩能力検定2級

・ホームヘルパー2級

・華道・茶道​ 花嫁修業程度

​実績

【工務店での実績】

リフォーム作品コンテスト全国大会 10年連続、各賞受賞

(最優秀賞3回、優秀賞2回、愛知県リフォームコンクール入賞など)

Topics
プロフィール

​Topics&News

​~お知らせ~

​・5月13日土曜日、お休みのお知らせ

・土曜日/毎週 スタジオマルシェ(店頭販売)します!  4月より

・ReStyleリスタイル本店 にて展示販売してます

・カリモク家具 小牧ショールームに展示してます

​地図はこちら↓

カルテエ 建物画像.jpg